皆さまこんにちは!
先日、ずーっと行きたかったお店、
CHEKCCORI(チェッコリ)~韓国の本とちょっとしたカフェ〜に行ってきました!
お店の様子をレポートしていきたいと思います!
CHEKCCORI(チェッコリ)とは?
こちらは韓国語の小説や詩、エッセイ、児童書、漫画、実用書、韓国語学習書、日本語の韓国関連本を販売されている韓国関連専門のブックカフェです!
「韓国と本でつながる」をテーマに、様々な情報発信、日韓交流の拠点として作家・アーティストの方のトークショーやイベントも開催しており、韓国文学好きが集まる憩いの場となっております。
今回はイベント開催時ではなく通常営業時にお邪魔してきました。
実際行ってみた!品揃えが凄い!
お店があるビルの3階に向かうと、このようなドアが出迎えてくれます。
中が見えないからこそ想像力が掻き立てられる「韓国文学の世界」。一体どのような空間が広がっているのか?
ドアを開けるとーーー。
壁にズラーッと本、本、本!!!!
全て韓国関係です!
その数、約3,500冊だそうです(公式サイトより)。
韓国関連の書籍がこんなに揃っているお店、全国で探してもなかなか無いのではないでしょうか?
ミステリー、SF特集の特設コーナーです。
映画化された「살인자의 기억법(殺人者の記憶法)」もありました。
こちらは入ったばかりの新刊ですね!
どれもこれも表紙のデザインがおしゃれです。
こちらは翻訳コーナーです。
辞書をはじめとして、翻訳の基本を説明する本や、訳す際の自然な言葉選びに関する本までありかなり充実していました。
韓国語で書かれている本が多いですね!
個人的にはPOPが貼られている「일본 전문 용어사전(日本専門用語辞書)」が気になりました!
その名の通り労働やITなどの専門用語が多いジャンルについて、「この単語はこう訳すと自然」という解説がわかりやすく書かれていました。
こちらは児童書コーナーです。
当たり前ですが、絵本は出てくる単語も簡単なものが多いですし文章も短いので、小説や実用書より読みやすいです。
しかも絵が可愛いので、大人でも楽しめます!
絵本の翻訳をするのも楽しそう・・・心が躍ります。
この2冊がとっても可愛くて...!
左は「토끼 씨 상추 드세요(うさぎさんサンチュを召し上がれ)」
右は「딸기는 빨개요(いちごは赤いです)」です。
こちらは韓国語学習本コーナーです。
hanaがvol.1〜最新刊まで置いてありました!
マンガやエッセイも多数置いてありました〜!
「식빵 고양이의 비밀(食パンねこのひみつ)」のコーナーも出来ていました!
なんとも言えぬゆるさ加減が可愛いです!
ポストカードやマステもありましたよ!
~おまけ~
ハングルキーボードのシールが売っており、購入しました!
貼ってもべたべたにならないタイプのものです。
現在私のパソコンには数日前に貼ったばかりの手書きのマスキングテープがついていますが、早々に貼りかえることにしました。もう少し早く出会いたかったです・・・!
私のパソコンについにハングルキーボードが導入されました💕
— あやめ🌼冬から韓国留学 (@sumi10sumi10) July 28, 2019
はい、マスキングテープに手書きです🤣🤣 pic.twitter.com/iAeK85Lkrn
過去の私、せっかく貼ったのにごめんね!
店内でお茶とお菓子が楽しめる!
お店の中にはテーブルと椅子が置かれており、そちらでコーヒーや韓国茶、韓国餅を楽しむことも出来ます!
店内の本を読みながら食べてもいいようです。
アクセスと営業時間
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-7-3
三光堂ビル3階
地下鉄神保町駅A5・A7出口徒歩1分
道路に面したお蕎麦屋さんのビルの3階です。
営業時間:12:00~20:00
定休日:日曜・月曜
※イベント等で店舗貸し切りの場合もあります。
事前にお店の公式サイトを確認の上行かれることをおすすめします。
まとめ
いかがでしたか?
他の本屋ではお目にかからないような韓国本が多数揃っていて、まさに夢のような空間でした!
韓国文学好きな方はぜひ一度行ってみて下さい!
なかなか東京まで行けない、という遠方にお住いの方はオンラインでも販売しているようなので見てみてくださいね!
▼公式サイト TOPページ▼
CHEKCCORI(チェッコリ) - ~韓国の本とちょっとしたカフェ~
▼オンライン販売ページ▼
本日もブログをご覧いただきありがとうございました。
次回もまた来てくださいね!
▼▼ランキングに参加しています▼▼