韓国語を勉強されている方は、韓国語を話せるようになりたい、会話力をもっと上げたい!と思われますよね。
会話力を上げるには、やはり韓国人の方と直接話すのが一番の近道ではないか、と現地に来て痛感しています。ネイティブにしかわからない言い回しの違和感も指摘してもらえますから。
ただ・・・日本でも韓国でも、何もせず黙っているだけでは出会えません。お仕事や家族につながりがあれば、別ですが^^
そこで、韓国人と会話するきっかけとなる方法を考えてみましたので、ご覧下さい♪
(ここでは恋愛に特化した出会い、を目的とはしていません)
韓国人と話して会話力を上げたい!どうすればいい?出会い方4選
気の置ける友達に紹介してもらう
こちらが一番安心できる出会い方です。
日本でも韓国でも世界中で実践可能な方法ですね。
友達の知り合いであれば、友達も交えてご飯を食べにも行けますし、自分の性格を知ったうえで紹介してもらえますので、仲良くなりやすいと思います。
相手も日本語の勉強をしているのであれば、なおさら言語交換しやすいですね♪
語学堂の友達に、どうやって韓国人の友達を作ったのか聞くと、友達の友達を紹介してもらった、たまたま友達と一緒にいるところに遭遇したのがキッカケだった、と答えることが多いですね。
大学や語学堂の言語交換制度を利用
これは語学堂や大学の制度なので、利用できる条件が限られてしまいますが、該当する方はチャレンジする価値があると思います。
ただ、自分が相手の方を選ぶのではなく学校側が割りふるので、
ペアによってはあまり仲良くなれないですとか、お互い忙しくほとんど会わなかった、ただ興味本位で応募したのでやる気がなかった、などのお話も聞いたことがあります。
もちろん、とっても仲良くなれる場合もありますので!
運任せ、的な要素がありますねw
私自身、語学堂の言語交換制度(トウミ制度)を使ってみたくて、現在申請中です。
語学堂によってはそもそも制度自体がなかったり、あっても抽選で人数が限られていたりするので事前に調べることをおすすめします。
民間の言語学習会(日韓勉強会など)に参加する
日本でも韓国でも、探せば日韓の交流会や勉強会はたーーくさん行われています。
無料のものや有料のもの、純粋な言語交換目的のものもあれば、恋愛的な出会いを目的とした交流会まで様々な種類があります。
私も韓国に来てから、一度参加してみました。
私の場合は真面目な討論会、という雰囲気でして、安心して参加できるものでした。あまり日本語が分からない韓国人もいれば逆にペラペラな方、語学堂に在籍中の日本人が参加する会でした。年齢層も様々でしたね。かなり会話の練習になりました。
正直一人で行くのは不安・・・という場合は、信頼できる友達と行ったり、複数で参加するといいです。夜遅くまで開催されるものもありますからね^^;
また、その会がどのような雰囲気なのかを、実際言ったことがある友達に聞いてから行くと、自分に合った会に参加できると思います♡
アプリを使用
ネット環境さえあれば手軽に始められる方法、アプリ。
日本でも韓国でも使えますね。
以前当ブログでも紹介したHelloTalkや、いわゆる出会い系アプリを使うのも、今のご時世、一つの手だと思います。
もしかすると、将来恋愛することになる相手との出会いもあるかもしれません・・・^^
国籍問わずどこのだれかわからない人に会うのは抵抗がある、という場合は、メッセージや電話だけ、というのでもかなり勉強になるはずです♪
(もし実際会う、となった場合は事前に友達に話しておく、夜遅くに約束しないなど、十分に気を付けてくださいね!)
▼参考リンク▼
使える!言語交換アプリ!Hello Talkの使い方 - GO!korea
【2019年版】Omiai(オミアイ)の登録方法。Facebookなしで登録可能になりました!Facebookをやってない方でもOKです♪ - 恋活の始め方
いかがでしたか?
私も今実際に頭を悩ませている、韓国人との言語交換の方法について考えてみました。
自分に合った方法を見つけて、楽しく勉強しましょう~!
本日もブログをご覧いただきありがとうございました。
次回もまた来てくださいね!
▼▼ランキングに参加しています▼▼